上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:14:49
昨日の朝は
ご飯とみそ汁を俺が作った
納豆と海苔をおかずに さあ食おうとしたら
手作りヨーグルトを出されました
そして、コーヒーも入れてるよ ってさ
食い合わせ考えろよ
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:25:39
>>353
和食でも、食後はコーヒーってお宅もあるよ。
ヨーグルトは、メニューの一部というより「健康のために食卓に」って意識なんじゃね?
おそらく。
まぁ、出来ればトータルで考えて欲しいところだが。
まだ許せる範囲かなぁ。
357 名前: 353 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:28:01
けど、生後半年の娘の昨日の晩の離乳食は
オクラとサツマイモを裏ごししたものだったんだよ
オクラとサツマイモ orz 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:30:18
そうやってメシマズは継承されていくのだなあ…
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:36:23
コーヒー飲まないと、う●●がでないので、
朝食後はコーヒーって家庭もあるよ。
ま、ヨーグルト・コーヒー、ともに「和のテイスト」ではないから、
食卓に乗せる前に「今朝は食べる?(飲む?)」って聞けばいいんだろうね。
腸の調子のために、メニューと関係ないく食べといたほうがいい・・・と思うときもあるだろうし。
相手がそれを必要としてるかどうか?推し量る能力が少し足りないんだよな。
ココのスレの奥様方・・・・・・
>>357
お子さんも幼いし、話し合えばまだ間に合うんじゃね?
361 名前: 353 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:39:23
レスサンクスです
なんだか此処は優しいスレですね
徐々に改善して行こうと努力します
スポンサーサイト
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:25:39
>>353
和食でも、食後はコーヒーってお宅もあるよ。
ヨーグルトは、メニューの一部というより「健康のために食卓に」って意識なんじゃね?
おそらく。
まぁ、出来ればトータルで考えて欲しいところだが。
まだ許せる範囲かなぁ。
357 名前: 353 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:28:01
けど、生後半年の娘の昨日の晩の離乳食は
オクラとサツマイモを裏ごししたものだったんだよ
オクラとサツマイモ orz 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:30:18
そうやってメシマズは継承されていくのだなあ…
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:36:23
コーヒー飲まないと、う●●がでないので、
朝食後はコーヒーって家庭もあるよ。
ま、ヨーグルト・コーヒー、ともに「和のテイスト」ではないから、
食卓に乗せる前に「今朝は食べる?(飲む?)」って聞けばいいんだろうね。
腸の調子のために、メニューと関係ないく食べといたほうがいい・・・と思うときもあるだろうし。
相手がそれを必要としてるかどうか?推し量る能力が少し足りないんだよな。
ココのスレの奥様方・・・・・・
>>357
お子さんも幼いし、話し合えばまだ間に合うんじゃね?
361 名前: 353 [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 11:39:23
レスサンクスです
なんだか此処は優しいスレですね
徐々に改善して行こうと努力します
スポンサーサイト
さつまいも=エネルギー源、
オクラはねばりがあるので子供が食べやすくなる
ので、別におかしくはないのですよ。