上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 22:17:27
ここ見付けてむさぼるようにROMした。
カレーでもシチューでも、箱に書いてある通り作ればいいんだよ。そうだろ。
なんで勝手にアレンジするんだよ、うちのセンスも味覚も出鱈目な無銭飲食女はw
普通の、ごく普通の、誠に普通のカレーを家で食べたい。
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 22:28:30
>903
どのようなカレーなのかkwsk
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 22:57:32
>>904
ほんとにほんとに箱に書いてあるとおりに作ったカレーを食べたい。
肉は鳥でも豚でも牛でも何でもいいです。
とにかくカレールーの外箱の説明どおりに作って欲しい。
付け合せのらっきょや福神漬けは、いりません。 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 23:40:49
らっきょと福神漬け美味いじゃん。
カレーが不味いときは、そっち中心に味わって飯かっこむからむしろ必須。
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 23:46:35
>906
そうじゃなくて、903が食べる普通じゃないカレーとはどのようなものかkwsk
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 02:54:58
新人さんいらっしゃい!
体験談wktk
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 14:45:54
>909
昨日の夕食のカレーのなかに
ジャガイモが選手交代で、筍が入っていた俺も仲間入りかな
しかも、筍のアクを抜かずにマターリ煮込まれてましたが なにか?
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \ 940 名前: 903で906 [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 22:45:18
どんなカレーかとの質問にも答えられず、誠に申し訳ない。
書くだけで精一杯の状況でした。
質問の主旨も分からず、苦しい事を書いてしまった。
今の所【嫁】は、じゃがいもと肉以外を煮込みハンドミキサーで粉砕しルーを投入。
その後じゃがいもと肉を投入、ぐつぐつ煮込む。
出来上がったモノは、ザラザラしたカレーだ。もういい加減にして欲しい。
今夜のおかずは、あさりの酒蒸しだがニンニク臭いし、妙に脂ぎってる。
「何を入れたんだ」と訊ねると、仕上げにバージンオイルをたっぷり入れたそうだ。 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 22:53:30
>>940
文面だけだとカレーは問題なさそうなんだが・・・
あさりも、白ワインで洋風にすれば普通にうまそうだけど?
文章だけでは語れないナニカがあるのか
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 22:58:22
>>940
2日目のカレーってさ、にんじんとかタマネギがとけて形がないけど
その分うまいよな。きっと嫁さんは「1日目から、2日目のようなカレー」を
作ってやりたかったんだよ!!だからミキサーにかけたんだよ!!
と好意的に見てみる。なぜかって独身時代自分でやったことがあるからだ。
まずいんだよなー。素直に翌日食えばいいのになー。
スポンサーサイト
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/08(日) 15:09:12
今ツレん家(ウマ嫁、五才♀二才♂の子有)に夫婦(マズ嫁子無)で遊びに来てる。
行った時点で昼食の準備が六割方終ってて、子供好きなウチの嫁は子供の相手をしつつウマ嫁を(無理矢理)手伝ってた。
どうもウチの嫁は子供たちよりレベルが低いみたいだ…子供にダメ出しされてた。ウマ嫁呆れ気味だし、ツレは苦笑いしてた。
子供って時々悪気なく素直にキツイよな。
ウマ嫁の作り方を見て「魔法みたいなんだよ!」って驚いてた嫁も、家では食が細い俺がおかわりしてるの見て、キレる事なく現実を受けとめてくれたみたいだ。
今はウマ嫁と一緒にオヤツ作ってる。
ソコツモノアレンジャーな嫁に師匠が出来た。
ほろ酔いで文章おかしいかもしれんが、報告。
帰って話し合いするつもりだったけど、ウマ嫁がガツンと言ってくれたんだ。
「自己中心すぎるよ。材料もお金も時間もったいない。そんなに自信があるならネットに載せるなりレシピ本出せばいい。正直に美味しい、美味しくないって言ってくれる人は大切にしなきゃ」
って。
このスレ卒業できそうだ。
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/08(日) 14:52:40
昼はなぜか今時、牡蠣のクリームシチューだった。
昨日、俺が急遽仕事で外で食っちゃったんで食わなかったやつらしいんだが、
煮込まれて粉々になった牡蠣が粉々にちらばってホワイトシチューじゃなくて
見た目は「グレー」シチューなんだ。食欲わかねーよ。・゚・(ノД`)・゚・。
煮込みすぎは俺が昨日食わなかったせいだが、どう考えても混ぜ杉だろうが。
味はこっぱみじんの牡蠣がざらざらして、クリーミーさはなく、ただしょっぱかった。
灰色牡蠣汁残り物風味って感じだ。
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 19:48:21
新婚でつ。
「金曜日はカレー」という言いつけ通り、嫁がカレー作った。
で、まあ、見た目普通、盛り付けも悪くない。
でも、なんか黒いものが乗ってる。いや溶けてるといった
ほうがいいか。「なにこれ?」って聞くと「チョコ」。
はあ?
「なぜにチョコ?」、「ちょっと辛いから甘くしたの」だってw
今から喧嘩してもしょうがないので、てんぷら通り教育し
まつorz
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 15:32:43
「今日は初めての料理にチャレンジよッ」とか言って
イカスミの料理を作るらしい・・・
オマイら、イカスミって食ったことある?
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 15:38:35
759、生きて帰って来いよ!
763 名前: 759 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 15:52:53
今台所をのぞいて聞いてきた
イカスミとゴーヤの沖縄料理って言って嬉しそうに笑ってた。
急病人とか急な仕事とか入いんないかな・・・
誰か俺に緊急な相談事とかない?
外に出る口実がホスイです。 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 15:56:30
>>763
逃げれw
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/07(土) 16:02:48
むしろ食って報告。
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 17:12:28
>>763
今日何とか逃げおおせたとしても
その沖縄料理は冷蔵庫で保管されて明日の飯になるだけだと思うよ。
強く生きろ。
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 18:15:31
イカスミ汁のニガナの代わりにゴーヤの薄切りでも入れるつもりかなぁ?
さらしてあれば食えないことはないだろう(イカスミ汁がまともな場合限定)
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/07(土) 18:55:32
真っ黒なゴーヤちゃんぷるーとか
出てきたりして。
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 18:59:40
ゴーヤのイカスミ煮込み、ヨーグルト風味、とか。
780 名前: 759 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 21:06:08
>>775氏 ビンゴですた。
生臭くて苦い墨汁の中に、ぶつ切りの堅いイカと芋虫のようなゴーヤ・・・
それを白メシにかけて食え!と言われた。
むりPO・・・
反抗はしましたよ
「これ俺ムリ、オマイが責任とって全部どーぞ」ってね。
もう俺コイツとは無理かもしんね。子梨だし・・・ 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 21:12:32
激乙!!!反抗GJ!!!
想像しただけで('A`)な物を白メシに・・・
嫁、もしかしてゴーヤ自体料理するのが初めてなのか?
783 名前: 759 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 21:30:42
・・・さっきカキコした後、三行半を叩き付けようとしたんだけど
ムクレて拗ねている嫁の顔を見て
あやまっちゃったよ俺・・・ 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 21:36:11
せっかくのチャンスを・・・
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 21:34:14
で?食ったのか?食ったんだろ?食ったんだよな?
792 名前: 759 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 21:46:00
メシは7時すぎくらいだったんだけどさ
そんなこんなで冷戦状態になってたから
テーブルの上は、そのまんまだった。
すっかり冷めてヘンな膜みたいのが張っててさ、
とにかく生臭いの。
捨てていい?っつたらOKが出たんで、素直に捨てさせていただきました。
ゆえにこれから二人で仲直りのラーメンを食べに行きます。
たまにはガツン!も必要かなと。でわ!行ってきます。
803 名前: 759 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 23:19:11
ラーメンデートから帰ってますよ~
墨ゴーヤ・・・食いましたよ、最初に。
食ったちゅーか、口に入れて吐き出したので正確には食っていません。
これからヤります。ヘタレですいません。
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 08:36:33
嫁はよくオレンジページとか買って来るんだが
これ美味しそうだから作るね!と言うので
初料理だしレシピどおりに作るんだろうなと思ってると大間違い。
写真だけ見てそれに近い感じで作って行く。
茶色いから醤油で煮るんだろう、みたいな感じ。
ちゃんとレシピ見たのか聞くと面倒だから見てないと言う。
何がどう面倒なのか小一時間。
ちなみにパソコンやDVDプレーヤーも同様の理由で取り説を見ず
行き当たりバッタリな使い方をしておかしくする。
脳の病気だと思い始めた結婚2年目・・・
453 名前: おっさん 投稿日: 2007/04/03(火) 01:27:03
日曜日の昼。チャーハンが異様な匂いがした。食べたら硬直した。
具に「鯖の水煮」の缶詰。
生臭さが口一杯に広がりました。
いつもは多少の事では残さず食べますが、この時ばかりは半分以上残しました。
454 名前: おっさん 投稿日: 2007/04/03(火) 01:33:24
もう一丁。
嫁がクッキーに挑戦。
何故かそば粉を入れて作ったらしい。
懇親の握力で握っても割れる気配が無い。
前歯で噛んだら、差し歯が逝きそうになっても割れない。
仕方なく、奥歯で「ゴキリ」と言う音で粉砕。
碁石クッキーって、ゲームの中だけだと思っていたのに・・・・・・ 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 01:39:27
普段のメシは大丈夫なのか?
551 名前: 454のおっさん 投稿日: 2007/04/03(火) 23:35:15
普段はそこそこの食事です。
だが、失敗すると・・・・・・「料理本の通りに作った」と責任回避。
嫁は結構チャレンジャーで、味噌や納豆も自家製です。
材料にもこだわるので、買った方が遥かに安上がりです。
味噌2キロ作るのに、麹と大豆代で3千円超え。味は我慢出来る範囲です。
納豆は大体成功するが、失敗したと思われるのを口にしたら、マジで腐敗していた様で、
家庭栽培用肥料として埋めました。552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 23:53:57
>>551
発酵食品を自家製にするのは法律違反とか何とか言って止めさせたら?
マジで死ぬよ、そのうち。
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 23:55:41
>>551
なんというかその……綱渡りって感じですな。
嫁さんの気の済むようにさせてあげる懐深い夫なのはいいけど、
結果の良否を考えると冷や汗が出るでしょ。
ま、うちも似たようなもんだから笑えんがw
728 名前: 454のおっさん 投稿日: 2007/04/07(土) 01:55:09
嫁:子供の頃から徐々に肉キライになり、今では魚の肉しか食べれない。
海草、魚介類が好物。
俺:潮の薫りがする物が苦手。特に巻貝、生牡蠣、めかぶ 等は忍耐で食う。
我が家の主食は玄米です。白米は外食時のみです。
その玄米には、昆布を細く切った物が一緒に炊き込んであります。
新品の炊飯器があるのに、何故か圧力釜しか使わない。
嫁は鳥類、哺乳類の肉が全く駄目なので、肉は偶に私の皿だけにチョコンと載っている程度です。
ハンバーグは味見をしていない・・・・・・
故に外食で、焼肉やステーキ屋に入った事が無い。和食が多いです。
このような制限がある為に、夕食が単調になり易いです。
後は、健康に気をつける所為か、中国産の食材&加工品は判る範囲で全て避けています。
健康食品店(ナチュラルハウス等)で調味料を買うので、高いです。
材料に気を使う癖に、吸い物にトマト、茶碗蒸しにエノキ、が入っている不思議料理が・・・・・・